トップ イベント 参加した事のない方にこそ知って欲しい!オイラは何故ブロガーズフェスティバルに参加し続けるのか #ブロフェス2014

参加した事のない方にこそ知って欲しい!オイラは何故ブロガーズフェスティバルに参加し続けるのか #ブロフェス2014

この記事はお気に召しましたでしょうか。
気に入って頂けましたらSNSでシェアして頂けると幸いです。
B!

IMG 20140825 001

ども、コンニチワ。やっと照れずにブロガーと名乗れるようになったブロガーの いぢま。@ezm_t )です。

去る2014年08月23日(土)に東京は大田区蒲田にある『大田区産業プラザPIO』で開催された『ブロガーズフェスティバル 2014』に参加してきました。
昨年に引き続き 2回目の参加です。
昨年の『ブロガーズフェスティバル 2013』はオープニングセッションからガッツリ参加して、その後のレポートもかなり 暑苦しく 熱く語っていたりします。

[K]愛と平和とブロフェスと #ブロフェス2013 - Knowledge Colors
【昨年の記事】

しかし、今年は諸事情あってガッツリ参加といかずに参加する事に意義がある的なスタンスで参加させて頂きました。
ま、平たくいうと、もの凄く遅刻しました f(^_^;;
もう、ホントスミマセン。
朝早くから会場準備やら何やらで忙しく働いていたスタッフの方々には本当に申し訳ないので、後日改めて熱いハグでお詫びの気持ちを表しておきます。

[スポンサードリンク]

さてさて、そんな事情もあってブロガーズフェスティバルの登壇者の方々がどんなお話をされたとかいうレポートが出来ません。
が、オイラが詳細に書かなくても大丈夫。
参加されたブロガーさん達が続々と詳細で素敵なレポートをアップしてくださっているので、内容を知りたい方々はそちらをご参照頂ければ良いんです。

と、思ってたら『男子ハック』さんで見事にレポート記事のまとめを作ってくださっているので、オイラも見られなかったセッションの内容などはここから拝見させて頂きます。

ブロガーのお祭り「ブロガーズフェスティバル2014」に参加できなかったので参加レポ記事をまとめみた #ブロフェス2014 | 男子ハック

で、オイラ的にはレポートというよりは、思った事感じた事を綴っておきます。

ええ、また暑苦しくねw

ブロフェスに参加する意味

ここから色々始まる

IMG 20140825 002
▲ 色んな方面で色々始めちゃってるお三方

ブロガーズフェスティバルには参加自由(要事前申し込み)の5分間のライトニングトーク大会というプログラムがあります。
ここで優勝すると翌年のステージセッション(50分間)を一つ任せられる事になります。

このライトニングトークで優勝した事をキッカケに自分でセミナーイベントを企画して開催し、果ては企業とのコラボイベントにまで発展させた方もいらっしゃいます。(はい、写真右端の水玉シャツの方ですw)
大勢の人の前で話す事はとても勇気のいる事です。
でも、その一歩を踏み出した先には今までとは違う一回り大きな自分がいるんです。
や、オイラも踏み出していないので受け売りなんですけどねw

でもね、ステージセッションをまかされている方々は既に百戦錬磨の強者達なのである意味こちらも身構えずに見聞き出来るんですが、ライトニングトーク大会に出てくる方々はまだそういった経験の少なかったりするので、非常に熱いんですよ。
そして、尋常じゃない緊張感を持って登壇されているのがヒシヒシと伝わってくるんです。
これが、また、良い刺激になるんです。

オイラはブロフェスの中でライトニングトーク大会が一番好きです。
たった5分の中に伝えたい事を詰め込まなくちゃいけないからなおさらなんですが、真剣勝負な感じで、こちらも緊張感を持って臨んでる感じが凄くイイです。
そして、自分もいつか踏み出さなくちゃいけないなと、弛みかけた気持ちが引き締まる訳です。

自分を変えたい、もう一つ上のステージに上がりたいと考えているなら次回是非ライトニングトーク大会に出場してみてください。
きっと何か、新しい何かが始まるはずです。や、マジでマジでw

勿論、ライトニングトーク大会以外でも、ブロフェスからより深くお互いが分かって仲良くなったり、新しい事を始めたりする方々が大勢います。
別に何かを始めなくちゃいけない訳じゃないのに、何かを始めたくなるような、いや、出来そうな気にさせてくれる独特の雰囲気がブロフェスにはあるみたいです。

会いたいと思えば会える

IMG 20140825 003
▲ 昨年のブロフェスで会いたい人に会えて、そこから出生街道を驀進中にも関わらず、緊張のあまりプロジェクタの前に立ってしまう現役ドイツ人ハーフさん

小さなイベントや単なる飲み会などでは、仲良しさんからチョットした顔見知りの方々まで一同に会す事はあまりないと思います。
でも、ブロフェスなら必ずと言っていい程、馴染みの顔に会えるのでホッとします。

勿論、馴染みの無い方でも事前に参加者をチェックして「わあ!この人来るんだ!会いたい!」ってな感じで参加を申し込まれる方もいらっしゃいます。
そして、勿論、参加すれば、その会いたかった人に会う事も出来るんです。
懇親会で名刺交換や世間話だって出来ちゃうんです。

で、話してみたら、ブログの雰囲気と実物の感じが違うなんて発見もあったり、ブログの感じそのままだったり...。
会ってみなくちゃ分からない事は会ってみれば分かるんです。
会いたいブロガーさんがいらっしゃるなら是非来年は参加して、会ってみましょうよ。
会えますよ、ブロフェスなら。

オイラは会いたいと思える人達が集まるから参加しています。

あ、そそ、何も貴方がブログをやっている必要はありません。
これから始めようかなとか、興味があるだけでも良いんです。
ブログの読者でもイイんですよ。

会いたいと思っていなくても会える

IMG 20140825 004
▲ 懇親会は新たな出会いがゴロゴロ転がってます。

そして、ブロフェスでは特に会いたいと願わなくても、新たな出会いに恵まれたりします。

今回、会場にダンボールで作ったガスマスクをお持ちの方がいらっしゃいまして、あまりに良く出来た物だったのでお話しさせて頂いたところ、ダンボールアーティストのいわいさん(@Iwai)でございました。

いわいさんは趣味で作った様々なダンボール作品をご自身のブログなどで紹介されていて、それが何とあの天下のネズミ帝国の方々の目に留まって『プレーンズ 2』の主人公ダスティくんを制作したり、その様子を地元テレビ局に取材されていたりしたガチな方だったのです。

オイラも工作嫌いじゃないし、男子なのでダンボールで被り物とか映画のキャラとか作っちゃうと聞けば心躍る訳ですよ。
誠に失礼ながら存じ上げていなかったのに、お話をさせて頂いていわいさんという方がどんな方なのかが分かるにつれて会えて嬉しいって感情が込み上げてくるから不思議です。

オイラもブロガーをやってる以上、色々な方面から色々な情報を収集しているので一般的な会社務めの方々よりは多少多めな情報を得ていたり、イベントなどで多くの方々とお会いして来ていますが、それでもまだまだ知らない事が沢山あって出会えていない人が沢山いるんですね。
で、参加しているそれぞれが同じように自分の得意分野以外の事をあまり知らなかったりして、今まで交わらなかった線がブロフェスという殆ど縛りのないお祭りで混じり合ったり絡み合ったりする訳です。

これが、また、凄く楽しい。
視界が開けたように新しい世界の広がりを感じたり、オイラも何かやったろみたいな気持ちの昂りを憶えたりするんですよ。
これは特定のテーマで集められたイベントなどでは味わえない感覚ですし、オイラがブロフェスを大好きなところです。

その他にも、オイラのブログ記事を読んで助かったとか、ロビくん完成おめでとうとか、会いたかったとか言って来てくれたりすると、ちょーーー嬉しいっす。

今後のブロフェスに望むこと

さて、会いたい人に会えて、知らなかった人に会えて、色々な事が始まるブロフェス...。
楽しいし、自分のプラスになる事も多くて満足しています。
でもね、今後の展開として期待している事というか希望もあるんです。
や、既にお考えかもしれませんが、より素晴らしいフェスにする為に、ひとつの参考意見として主催のまたよしさん(@Sayobs)初め運営の方々の頭の片隅にでも置いといて頂けたら嬉しいなあなんて思ってます。

見せるブロフェス

IMG 20140825 005
▲ 前述したいわいさんが作られた作品を被らせてもらって、上機嫌でポーズを決めるオッサン

ブロフェスはトーク中心の構成になっています。
それはそれで楽しいし、実に貴重で興味深い話が聞けて大変有意義なのですが、トーク以外のブースがあってもイイかなとも思うんです。
例えば、前述したいわいさんのように見せる作品を展開されているブロガーさんも多くいらっしゃる訳です。
そうした作品の展示スペースなどあると目にも楽しいブロフェスになるんじゃないかなと思うんですよね。

実は、今回オイラはあのロビくんを連れて行ったんですが、勿論勝手に持ち込んだのでごく一部の方々にお披露目する程度で遠慮してました。
1年半も記事を書き続けて制作を続けてきたロビくんのお披露目を出来る場所があったらイイなあなんて思ったので、作品を作っているアーティスト系ブロガーさんはもっとそうゆう場があったら嬉しいんじゃないかなと思ったんです。

[K]【動画あり・今週のロビくん特別編】みなさん初めまして!我が家のロビくんも遂に目覚めましたよ - Knowledge Colors

別にマイクやプロジェクタや座席は要らないので、展示する為のテーブルと説明する方がちょっと腰を下ろせる椅子ぐらいがあればオッケだと思うので、やろうと思えば出来そうですよね。
作品出してくれそうなアーティストの方々も、あの方とかあの方とかいらっしゃるし...。

触れるブロフェス

あと、協賛企業を募って、企業ブースを立ててもイイんじゃないかと。
単なる希望を述べているだけなので、協賛企業集めるのがどれほど大変かとかそういう部分は横に置いときますw
で、そこで新製品などを手に取って試して、写真や動画撮って紹介記事書いてもオッケみたいな。
ある程度ブログ認知度が高いかコネクションがないと、なかなかレビュー用の製品をお借りするような機会には恵まれないものです。
かと言って、新製品が出る度に購入していたらブログ貧乏まっしぐらです。
その製品のレビューを書きたいけど買えないし、借りられないし、仕様がないからアフィだけ貼って、何処にでも書いてある製品情報程度の紹介記事書いて終わっちゃってる方とか結構いらっしゃる筈なんですよ。
オイラもそうでした。
そうゆう方々のモチベーションを高めたり、企業とブロガーの橋渡しをするような場があってもいいのかなと。

ま、これは来年もう一回ぐらい実績積んでからの方がやり易いかもしれませんね。
や、コネがあるなら来年からでも全然オッケっすよ。

体験出来るブロフェス

今回登壇されたブログ『タムカイズム』のタムカイさん(@tamkai)などはご自身でラクガキの楽しさを教える参加型のイベントなど開催されています。
その他にもブログ『ぬんびりぶろぐ』のヌンさん(@nun_)はアイロンビーズの体験教室など開催されています。

こうした一見ブログとは直接関係無さそうなものでも、体験するとまた新しいインスピレーションが湧いたり、自信やモチベーションに繋がるヒントがあったりします。
オイラ両方参加した事がありますが、好きなものを極めると単なる遊びではないもうワンランク上のステージに上がれるんだとか、人の評価を気にし過ぎて自分の個性を押さえ込んでいてはイカンなとか、実際にその場で作るモノ以外に得るものが大きくて良い経験をさせて頂きました。
だから、ただ登壇者の方々の話を黙って聞いているだけでなく、自らも参加出来るようなコーナーがあっても良いんじゃないかと思うんです。

何もアーティスティックなものじゃなくても良くて、例えば、あるテーマで極短い文章を書いて、講師となる方が添削するとかいうんでも良いと思うんです。
或いは、ウェブデザインに長けてる方が参加者のサイトの改善点をアドバイスしてあげるような相談会的なコーナーとか...。

やっぱり、祭りは見たり聞いたりするのもイイけど、参加するともっと楽しいかなって思ったりする訳です。

前に進む為に爪先がある

と、色々書いてきましたが、結局のところ何が言いたいのかというと、この記事を含めブロフェス関連の記事を読んで何か少しでも感じるところがあったなら、来年は是非参加しましょうよって事です。

ブロフェスはまだまだ若いイベントです。
これからまだいくらでも面白くなっていくと思います。
面白くしていこうと考えている方々が運営サイドにも参加者にも大勢います。
ブロフェスの前後で多くのブロガーさんが競い合うように記事を上げている事を考えればお分かり頂けると思います。

主催のまたよしさんやスタッフの方々は勿論、参加している一人一人が面白いと感じ、もっと盛り上げたいと願っているイベントでもあるのです。
や、オイラの主観ですが、そう感じるんです。
お膳立てされたイベントにただ参加して、ただ「勉強になったわあ」で終わらない、寧ろ参加したところから何かが始まるそんなワクワク感があります。

もし、貴方がブログやブログ以外の事で何か停滞しているなあと感じるならば、ブロフェスに参加してみましょうよ。
前に踏み出してみましょうよ。

人の足には爪先が付いてます。
そして、その爪先は後ろへ下がるよりも前に進む事に適した作りになっています。
今は前に進む事に勇気が必要かもしれません。
でも、実際にやってみると、後ろに下がるよりずっと楽に進めるんです。

ブロフェスは、グンと地面を蹴ってもう一歩前へ出るそんなキッカケになってくれるイベントなんですよ。

そして、オイラがブロフェスに参加し続ける理由もそこにあるのです。

[スポンサードリンク]

FSC2

スポンサードリンク

中の人について

いぢま。

いぢま。Terufumi Ijima

静岡県出身、東京都在住。

1967年5月29日生まれのふたご座、血液型はA型、職業はフリーのシステムエンジニア兼ブロガー兼ライター兼カメラマン。

好きなものは仮面ライダー、特撮モノやSF映画、ギミックの付いたおもちゃ、iPhone・iPadなどのガジェット類、ビール、ウイスキー、飲み会、イベント、などなど。そんな話題を中心に日々情報収集と実践に励んでおります。

Powered by Movable Type 7.9.0