ども、コンニチワ。投稿数が著しく減っていますが、ブログやめた訳ではありませんので今後ともよろしくお願いいたします。 いぢま。(@ezm_t )です。
さて、先週(2015年10月18日)のことになりますが、毎年楽しみにしているブローガーや読者、関係者が一同に会するブロガー達の祭典『ブロガーズ・フェスティバル 2015』に参加してきました。
いやあ、今年も本当に楽しかったですよ。
や、楽しいだけじゃなく非常に勉強になりました。
その全貌って訳にはいきませんが、どんな感じだったのかぐらいお伝えしておこうと思います。
参加したことないけど、ちょっと興味あるんだよねえってな貴方のお役に立てればコレ幸いにございます。
今年の会場は『大崎ブライトコアホール』
毎年その時々の状況に合わせて会場も進化してきたブロガーズ・フェスティバルですが、今年の会場は JR 山手線の大崎駅に程近い『大崎ブライトコアホール』でございました。
この会場がまたイイ感じでしたねえ。
今年の6月にグランドオープンしたばかりの新しいイベントホールで、設備の充実度、会場スタッフの質、アクセス、周辺環境、全てにおいてブロガーズ・フェスティバル史上最高の会場だったんじゃないでしょうか。や、マジでマジでw
- 大崎ブライトコアホール
- 東京都品川区北品川5丁目5番15号 大崎ブライトコア3階
TEL: 03-5447-7130
都内で、何か大きなイベントやパーティーなどを企画されている方は会場として検討してみるのもいいと思いますよ。
本当に良い会場でした。
フェスの始まり
さて、ブロガーズ・フェスティバルの特徴の一つにそのイベントの進行の仕方があります。
毎年、3ステージが用意され、それぞれのステージで40分ほどのトークイベントや講座などが同時に行われます。
そして、来場者は自分でステージを選択してお目当のセッションを観覧する訳です。
勿論、気に入ったセッションがなければその時間は自由です。
そこがブロフェスの良いところなんですよね。
大きな会場に全員押し込まれて、登壇者だけが入れ替わり立ち替わりで来場者は会場を出入りするのも憚られるってなイベントは疲れちゃいます。
自分の興味があるセッションを自分で選んで聞けるってのが嬉しい訳です。
▲ 自分で選んで自分の気に入ったセッションを視聴する
で、オイラが今回最初に選んだのは最近は何でも食べちゃうフリー素材モデルとして一部マニアに人気の朽木誠一郎さんの『ブロガーとライターの違い』というセッションです。
あ、ご存じない方の為に言っておきますが、朽木さんは編集者、ライター、メディアコンサルタントなどをされているちゃんとした方です。決してただの食いしん坊ではありませんw
▲ ライターとブロガーは発信する情報が主体か客体かの違い
随分と難しいテーマを選ばれるんだなと思ったのですが、内容的にはそんな難しい話ではなく、かなり噛み砕いて説明してくださっていたので分かりやすかったと思います。
若い方々が熱心に写真を撮ったり、メモを取ったりしている姿が印象的でした。
初の試みも色々と
▲ Google Hangouts によるリアルタイム中継も実施
今回はブロフェス史上初の試みがいくつかありまして、その一つにステージAからのリアルタイム中継がありました。
ブロガー人口は圧倒的に関東が多い訳ですが、実際のところ地方を拠点に活動されているブロガーさんも多くいますし、読者に至っては日本国内に留まらない訳です。
スケジュールの都合や旅費などの都合から直接参加できない方々もいるはずです。
そんな方々に向けてセッションの様子をネット越しに見てもらおうってのは、個人でもネット中継できる今の時代至極当然の流れだと思うので今後もどんどん活用していって欲しいですね。
▲ リアルタイムラクガキレポート!?
会場の一番後ろのスタッフ席ではラクガキする水玉の人がせっせとラクガキしておりましたよ。
オイラの似顔絵アイコンも描いてくれた『タムカイズム | 人生の楽しみ方をデザインするブログ』のタムカイさんは自分の特技を活かしてリアルタイムラクガキレポートを実施していたのでした。こちらも初の試みです。
▲ 描かれたセッションの様子は即座にメイン会場入り口前の壁に掲示される
一枚描き上げる度に、スタッフが走ってメイン会場入り口前の壁に次々と掲示されていくので、これを見ているだけでもセッションの要点部分は十分に知ることができちゃいます。
てか、これをスキャンして貼り付けていけばレポート記事が完成しちゃうじゃないかw
それぞれが自分の得意分野や強みを活かして盛り上げていくってのもブロフェスの醍醐味の一つです。
ボランティアスタッフも参加しているみんなも利害関係云々じゃなくブロフェス好きなんですよね。多分。
▲ こちらも今回初の協賛企業ブース
今回は協賛企業を積極的に募って商品やサービスを紹介できるブースやステージでのPRタイムなども行われました。
こちらも初の試みでしたが、ネットで話題の商品を直接手にする事が出来て、そのままレビュー記事を書いもよし、気に入ったらその場で購入してもよし、という企業ブースというよりお祭りの出店的な感じが良かったですね。
▲ 北海道のチーズケーキ専門店『どるちぇ・ど・さんちょ』さんのブース
北海道のチーズケーキ専門店『どるちぇ・ど・さんちょ』さんは北海道から出来立てのチーズケーキを持ってお越しくださいました。
そして、なんと、ブログでレビュー記事を書いてくれたらお好きなチーズケーキを1ホールプレゼントしますよ!ってな太っ腹なプロモーションを展開されおりましたよ!
実はチーズケーキ大好きなんでオイラも申し込ませて頂いちゃいましたw
いやあ、流石に楽天市場のケーキ部門・チーズケーキ部門で一位を取るお店のケーキは無茶苦茶美味しかったです。
レビュー記事はまた後ほど別記事でお届けしますね。
▲ セッションの合間を使った協賛企業のPRタイム
各社自慢の商品やサービスをより多くの人に知ってもらおうというお越しになっていますので、PRにも熱が入ってます。
モバイルバッテリーで有名な cheero ブランドを展開されているティ・アール・エイ株式会社さんは東社長自らが快眠をサポートする新製品『Sleepion(スリーピオン)』の開発経緯などをご説明くださいました。
『Sleepion(スリーピオン)』は光と音と香りで快眠誘導してくれるという寝つきの悪いオイラにはとても興味深い製品なのです。
開発には30年以上も睡眠障害の研究をしている大阪府立大学名誉教授 清水 教永氏も携わっている拘りの製品で、クラウドファンディングの『Makuake』で先行予約販売をしています。
ご興味のある方、特に睡眠について不安のある方は検討してみる価値はあると思いますよ。
『さわやかなめざめには、心地いい深い眠り。音と光と香りで快眠へ Sleepion | クラウドファンディング - Makuake(マクアケ)』ネット見かける人達が普通にうろうろしていたり...
そして、ブロフェスのもう一つの楽しみはネット見かけるあの人やこの人に直接会えるってことです。
現在、中堅どころとしてネット界隈を牽引している名だたるブロガーやライター、クリエイターの方々が普通に遊びに来ていたり、果てはボランティアスタッフとして働いていたりしちゃいます。
▲ 最近色んなところで見掛けるドイツ人ハーフもスタッフとして頑張ってた
まあ、最近はフリー素材モデルが人気のようで、冒頭の朽木さんや、現役ドイツ人ハーフなMaxさんや、男の色気を放つユウセイさんなどは多くの方々からご挨拶されまくってましたね。
いつもちょっと過激で面白いネタを提供してくれる『オモコロ』のライターヨッピーさんとも普通にお話しできちゃいましたし、もし、いつもネットで見ているあの人に会いたいなんて思ったら、来年は参加者をチェックして次回こそは参加しちゃうといいですよ。
きっと楽しい出会いがあるはずです。
そして、今回オイラが出会った中で一番のヒットはフリーカメラマンのつるたまさんですね。
今回の写真講座を拝見して、ブロフェス終了後の打ち上げでも色々と教えて頂いて、オイラも少しはまともな写真が撮れるようになったような気がしますw
▲ フリーカメラマンのつるたまさんの講座は実用的な情報満載
個人的には写真講座というと、結構感覚的な話が多くて素人にはちょっと理解し難かったり真似できなかったりする印象なのですが、つるたまさんの話は具体的なカメラの設定の話から被写体との位置関係、光の使い方などクイズ形式のスライドを見ながら楽しく学べる講座でした。
しかも、どれもスグに実践できるような我々アマチュア向けのテクニックばかりで、オイラもその後の撮影で早速実践させてもらいました。
▲ 全てのセッション終了後は同じ会場での懇親会
で、最後のお楽しみは懇親会ですw
オイラはこの為に毎年参加していると言っても過言ではありません。
それぞれのセッションも実に有益なものですが、オイラはブロフェスの空気感っていうか参加している人達の熱気や活気みたいなものが好きなので、普段大人しくてあまり喋れない人もちょっとお酒が入って饒舌になる懇親会が楽しくて仕方ないんです。
前回のブロフェス以来約1年ぶりにお会いする方々や、今までお会いしたくてやっとご挨拶できた方々、失礼ながら存じ上げなくて今回初めて巡り会えた方々、色々な方々との再会や出会いにまた新たな刺激を頂いてしまう訳です。
で、今回のブロフェスで色々な方々とお話しして特に感じた事があります。
それは、ブログ終わらねえな...って事。
今までも何度となくブログはオワコン説が流れておりますが、未だにオイラの周りではブログで活躍されている方々が大勢します。
また、前回のブロフェスは読者として参加したけど、それをきっかけに新たにブログを始めたという方々とも出会いました。
そうなんです。
今までも色々言われていましたがブログは終わらなかったし、これからも多分終わらない。
そして、ブロフェスはそんなブロガー達の熱量を貯めて毎年成長しているんです。
そう!終わるどころか毎年参加人数の記録を更新し続けてるんですよ。
そして、そのブロフェスに刺激されて我々参加者も成長しているんです。
それを実感できるのが最後の懇親会だとオイラ勝手に思ってます。だから好きw
もし次回参加しようと思っているなら最後まで参加することをお薦めしますね。
料理もお酒も美味しかったしw
▲ お料理も美味しかったっす♪
懇親会の食べ物などにもちゃんと気を配っているところも嬉しいんですよね。
せっかく盛り上がっているのにテーブルに並んでいるのがポテチと缶ビールだけとかいったら萎えちゃいます。
とか言いつつ、それはそれで楽しんで美味しく戴いちゃうんですけどねw
今回は特に会場もきちんとした会場だったので、料理も飲み物も豊富で大満足でした。
今回はスイーツも充実していたので甘いもの好きの方々も嬉しかったんじゃないでしょうか。
で、そんな料理を見ていたら前出のつるたまさんの講座で教わった『食べ物をより美味しそうに撮れるテクニック』を試したくなったで試してみました。
▲ つるたまさんの講座で習ったことを実践した結果
どうです?
正に自画自賛ですが、よく撮れてるでしょ?
や、もうねえ、今回の記事のアイキャッチに使おうかと思ったぐらい、オイラにしては上手く撮れてます。
教わった事をそのまま実践しただけなんですが、とても自信がつきましたね。
いやいや、オイラだってただ飲んで騒いでるだけじゃないんですよ。
ちゃんとセッションにも参加して学ぶべきものはちゃんと吸収してるんですw
ブロフェスって、楽しみながら学びもある。
懐かしい再会も新たな出会いもある。
そんなお祭りなんですよ。主観ですけどw
今年もこんな素敵なフェスを開催してくれた主催のまたよしさん、実行委員長の奥野さんを始めスタッフの方々、協賛して頂いた企業の方々、一緒に楽しんでくれた参加者の方々、素敵な会場を提供してくれた大崎ブライトコアホールの方々、皆さん本当にありがとうございます!
最後まで読んでくださった貴方!
ちょっとでも気になったら、来年こそ参加しちゃいましょうよ!
勿論、オイラは来年も参加しますよ。
って事で、来年はブロフェスでオイラと握手!