トップ ライフスタイル 趣味 ガラス越しの撮影時などに自分が映り込まないように『忍者レフ』なるものを購入しました

ガラス越しの撮影時などに自分が映り込まないように『忍者レフ』なるものを購入しました

この記事はお気に召しましたでしょうか。
気に入って頂けましたらSNSでシェアして頂けると幸いです。
B!

IMG 20130121 001

ども、コンバンワ。両手の指を組み合わせて『変身忍者 嵐』の顔が作れるいぢま@ezm_t )です。

iPhoneiPadなどのガラス面の多い製品やガラスケースに収まっているようなものを撮影しようとすると結構な確率でカメラ構えた自分が心霊写真のように映り込んでいて、あ〜あてな残念な写真になってしまうので、いつも斜めから狙ってみたりして、でも撮りたい角度から狙えないのは悔しいなあなんて思ってたら、そんなオイラの悩みを解決してくれそうなグッズを見付けたので速攻ポチってしまいました。一文長過ぎ御免。

[スポンサードリンク]

今回オイラが購入したのは、その名も『忍者レフ』です。
忍者の様に姿を消せる的なところから来たネーミングなんでしょうね。
とてもストレートなネーミングセンスで好感がもてますw

では、早速その中身を確認してみましょうぞ。ニンニン。

IMG 20130121 002
▲コレが『忍者レフ』です。
まんま、忍者が描かれていて分かり易いw

IMG 20130121 003
▲パッケージ裏面には簡単な商品説明、用途などが書いてありますね。

IMG 20130121 004
▲実際の商品を取り出すとこんな感じです。
左が専用ケース、右が『忍者レフ』本体です。
本体の周囲にバネ状の枠が入っていて、ソレを捻って巻き込む様な形で畳まれています。
ワンタッチで広がる車用の日除けなどと同じ構造です。分かり難いか f(^_^;)

IMG 20130121 005
▲広げるとこうなります。直径50cm程です。
コチラは反射を抑えるの面です。
で、この真ん中の穴にレンズを挿して使います。

IMG 20130121 006
▲ひっくり返すと接写用のレフ板として使えるの面です。

IMG 20130121 007
▲黒の面は学校の視聴覚室で使われる暗幕みたいな黒い遮光性の布地が使われていて、光の反射を抑えるようになってます。

IMG 20130121 008
▲反対の白の面は白いビニールの様なコーティングがしてあって、コチラは光を反射する様になっています。

IMG 20130121 009
▲真ん中の穴はレンズ本体を傷付けない様に柔らかい伸縮性の布が使われています。また、中にはゴムが入っていてレンズの径に合わせて伸縮する様になっています。
ゴムの締め付け自体は結構しっかりしているので径の小さなレンズでも大丈夫そうですね。
オイラの方で確認したところでは52mm62mmのレンズでは問題なく使えました。
でも、『PENTAX Q10』のようなコンパクト一眼とかだと少し緩いかもしれませんね。
最大は仕様上82mmまで大丈夫なようです。

IMG 20130121 010
▲使用方法はこんな感じで真ん中の穴にレンズを差し入れるだけです。
この状態だと黒い面が被写体側ですので映り込み防止の使い方になります。

IMG 20130121 011
▲因みに被写体側から見るとこんな感じで黒い円の真ん中にレンズだけが覗いてる格好になります。

ではでは、実際に効果の程を試してみましょう。
オイラのiPad miniを購入レポートよろしく撮影してみます。

IMG 20130121 012
▲まずは、『忍者レフ』なし
うわ、なんか、頭モッサーとしたヤツがカメラ構えてる姿が映り込んでるう。
これはヒドイ。。。わざとにしても酷いw

IMG 20130121 013
▲気を取り直して『忍者レフ』を装着して同じ様に撮影してみます。
おお、消えた。変なオッサン映ってない (*´∀`*)
でも、よーく見るとiPad miniの画面上部に何となく『忍者レフ』の輪郭が映り込んじゃってるし。ちょと失敗w
まあ、でも言われなきゃ気が付かないレベルかな。
取り敢えずで撮っちゃいましたけど、この辺は三脚使ってアングル考えて取ればちゃんとした写真になる筈です。
あ、あと自分の後ろからの明かりも遮っちゃうので、ライティングや露出なども考えないとだわ。
でも、取り敢えずこれで映り込みの問題が解決されたので、後は撮影方法などをチョット練習すればバッチリです。多分w

まあでも、この『忍者レフ』、結構活躍の場は多いと思いますよ。
例えば、頻繁にオークションなどに出品する方などは商品の撮影の時に活躍してくれる筈ですし。。。
それ以外にも、ガラス張りの展望台からの夜景撮影とか、ショーケースに納まっている芸術作品の撮影とか、スクリーンショットの撮れない状態でのPC画面の撮影とか、ガラス製品の撮影とか、色んなシチュエーションで使えるでござるよ。
それでいて、コンパクトに畳めるのでひょいと鞄に放り込んで気軽に持ち歩けるもポイント高いでござる。

他にも、白い面を被写体側に向けて装着すればそのままレフ板として使えるので、ポートレートなんか撮るときに明るい感じの写真が撮れますし。
興味のある方は試してみる価値ありだと思います。

因みに、Amazonでは同じ様な商品で『穴あき丸レフ板』ってもあります。
こっちの方が使用時の直径80cmで、より広い範囲を隠せますし、お値段もリーズナブルになってますので、そっちの方がイイかもしれません。
オイラはネーミングで『忍者レフ』にしてしまいましたが、もうチョット大きい方がヨカッタかもと思っていますので、多分『穴あき丸レフ板』も買っちゃいますw

って事で、以上『忍者レフ』買っちゃったよの巻でございまいた。
では、ワタクシこの辺でドロンさせて頂きます。 ( 0w0)ノ ウェーイ

[スポンサードリンク]

FSC2

スポンサードリンク

中の人について

いぢま。

いぢま。Terufumi Ijima

静岡県出身、東京都在住。

1967年5月29日生まれのふたご座、血液型はA型、職業はフリーのシステムエンジニア兼ブロガー兼ライター兼カメラマン。

好きなものは仮面ライダー、特撮モノやSF映画、ギミックの付いたおもちゃ、iPhone・iPadなどのガジェット類、ビール、ウイスキー、飲み会、イベント、などなど。そんな話題を中心に日々情報収集と実践に励んでおります。

Powered by Movable Type 7.9.0