トップ ライフスタイル 【観光案内】浜名湖オルゴールミュージアムはオルゴールの歴史から手作り体験まで全部入りの博物館でした

【観光案内】浜名湖オルゴールミュージアムはオルゴールの歴史から手作り体験まで全部入りの博物館でした

この記事はお気に召しましたでしょうか。
気に入って頂けましたらSNSでシェアして頂けると幸いです。
B!

IMG 20130812 001

ども、コンニチワ。ももクロの百田夏菜子さんと同じく浜松出身のいぢま。@ezm_t )です。
勿論、それ以外の関わりは一切ありません。ただそれだけです。(`・ω・´+) キリッ

オイラは高校生の頃まで浜松に住んでいましたが、住んでいると意外と地元の観光地って行かないものなんですよね。
今回、子供達を連れて実家に帰省した際に長女にリクエストされて浜名湖畔にある『浜名湖オルゴールミュージアム』なる場所へ行ってきました。
浜松へ観光される方もいらっしゃと思いますので、リポートしておく事にしますね。

浜松行くんだけど、おすすめスポット何処よ?ってな貴方のお役に立てればコレ幸いにございます。

[スポンサードリンク]

ロープウェイに乗って浜名湖湖上を渡る

IMG 20130812 002
▲ 浜名湖畔と書きましたが、実は湖畔に聳える大草山という山の頂上にあって、ミュージアムまではかんざんじロープウェイで渡っていく様になっています。

こちらのロープウェイ乗り場でチケットを購入して、ロープウェイに乗り込みます。

IMG 20130812 003
▲ 所要時間は片道約4分となっております。
向こうに見えているのが目的地のオルゴールミュージアムがある大草山展望台です。
大草山の標高は113mと然程高くはありませんが、浜名湖周辺を展望するには十分な高さですし、実際に登ると結構高いし、眺めがイイです。

1F ショップスペース

IMG 20130812 004
▲ 到着して、改札を抜けるといきなりショップスペースになっております。

IMG 20130812 005
▲ ショップスペースにはお土産に手頃な可愛らしいオルゴールや様々なオルゴール、音楽の街浜松らしい音楽関連グッズなどが販売されておりました。

IMG 20130812 006
▲ チョット高価なオルゴールもあったり。。。

IMG 20130812 007
▲ 世界限定数百台の高級オルゴール(数十万円)も売ってます。

1F オルゴール手作り体験工房

IMG 20130812 008
▲ ショップスペースの一角にはオルゴールの手作り体験工房もあって、特に予約などの必要も無くオルゴールの手作り体験が出来る様になっています。

IMG 20130812 009
▲ こちらのテーブルで、ご家族やお友達とワイワイやりながら自分オリジナルのオルゴールを作る訳です。

IMG 20130812 010
▲ まずは、自分の好みに合うケースを選びます。
ケースは木製、アクリル製、ガラス製、透明、色付など数種類が用意されています。

IMG 20130812 011
▲ 続いて、ケース部分を飾るパーツを選びます。
キラキラした宝石っぽいものから、動物モチーフの人形やデズニーキャラクターなどもありました。

IMG 20130812 012
▲ そして、オルゴールの心臓部であるオルゴールメカを選びます。
何と、用意されている曲数はクラシックから最新ポップスまで80曲以上!
選択肢多過ぎて、1曲に決めるのが大変ですわw

IMG 20130812 013
▲ パーツを全て選び終わったら、スタッフの方の説明を聞いて、木工用ボンドやホットボンド、ドライバーなどの工具を使って組み立てていきます。

初めての方でも20〜30分程度で組み立てられる様になっていますので、お子さんと一緒にチャレンジしてみると楽しい思い出になるんじゃないでしょうか。

IMG 20130812 014
▲ 体験で組み立てるオルゴールのサンプルはこんな感じになっています。

選んだケースやパーツによって金額が異なりますので、詳細は実際に体験をする際にスタッフの方にご確認ください。

2-3F オルゴールミュージアム

IMG 20130812 015
▲ 2F コンサートホール
2Fから3Fまで吹き抜けになっているコンサートホールでは実際にディスク型商業用オルゴール(昔のジュークボックスの様なもの)やカラクリなどを動かしながらオルゴールについての解説を聞く事が出来ます。
また、自動演奏のコンサートも鑑賞できます。所要時間は20〜30分程度です。

IMG 20130812 016
▲ 3F 展示スペース
コンサートホール後方の階段で3Fに上がると歴史的に貴重なオルゴールや自動演奏機などが展示されています。

IMG 20130812 017
▲ コチラは蓄音機(現代で言うところのレコードプレイヤー)です。

この他にも自動人形(日本で言うカラクリ人形)などオルゴールに限らず、ゼンマイなどの動力による自動演奏の機械が展示されています。

RF 展望台

IMG 20130812 018
▲ ミュージカル・カリヨン
オルゴールの原点はカリヨン(組み鐘)だそうで、屋上の展望台にも本場オランダ製の18ベルのカリヨンが設置されています。
このカリヨンは毎時0分になると自動的にメロディを奏でる様になっています。

IMG 20130812 019
▲ 展望台からの眺め
展望台はぐるりと360度浜名湖を見渡せ、奥浜名湖方面には眼下を走る東名高速道路を見下ろす事が出来ます。
また、空気が澄んでいれば、遠く浜松駅周辺の高層ビルなども確認出来ちゃいます。

上の写真に写っているロープウェイの先にごちゃごちゃっと赤や水色の施設が見えると思いますが、そこがロープウェイの発着場であるとともに、浜松最大の遊園地『遊園地パルパル』になっています。
今回はオルゴールミュージアムが目当てでしたし、観測史上最高気温39.8℃を記録した死ぬ程暑い日だったので遊園地チケットは購入しませんでしたが、遊園地とロープウェイのセットチケットなんていうのもあります。

まとめ

オルゴールの音色は癒されるというか、心が洗われるというか、ホントいいものですね。
そんなオルゴールが元々は鐘を叩いてメロディを奏でるカリヨンやオルガンを原型にしているとか、ディスク型の商用オルゴールがホテルやレストラン、駅などでジュークボックス的に設置されていたとか、知らなかったオルゴールの話が聞けてとても為になりました。

浜松にお出掛けの機会があれば、少し足を伸ばして舘山寺温泉の『浜名湖オルゴールミュージアム』に寄ってみては如何でしょう。
勿論、併設されている『遊園地パルパル』で思いっきり遊ぶってのもアリです。


大きな地図で見る

浜名湖オルゴールミュージアム
住所:静岡県浜松市西区舘山寺町1891
TEL:053-487-2603
営業時間:館内の整備・点検、所蔵品のコンディション管理などにより毎月異なる様ですので「営業時間・料金 | 浜名湖オルゴールミュージアム」のページでご確認ください。

[スポンサードリンク]

FSC2

スポンサードリンク

中の人について

いぢま。

いぢま。Terufumi Ijima

静岡県出身、東京都在住。

1967年5月29日生まれのふたご座、血液型はA型、職業はフリーのシステムエンジニア兼ブロガー兼ライター兼カメラマン。

好きなものは仮面ライダー、特撮モノやSF映画、ギミックの付いたおもちゃ、iPhone・iPadなどのガジェット類、ビール、ウイスキー、飲み会、イベント、などなど。そんな話題を中心に日々情報収集と実践に励んでおります。

Powered by Movable Type 7.9.0