トップ モバイル iPhone 【画像で比較】『iOS5とiOS6でこんなところも変わったんだ』てなモノを比較してみました(3/3)

【画像で比較】『iOS5とiOS6でこんなところも変わったんだ』てなモノを比較してみました(3/3)

この記事はお気に召しましたでしょうか。
気に入って頂けましたらSNSでシェアして頂けると幸いです。
B!

IMG 20120925 018

今、最大の関心事は嫁にバレずにiPhone5を買う方法ですね。コンニチワ、いぢま@ezm_t )です。

パート2の『』に引き続き、標準アプリのiOS5からiOS6への変更点をお送りします。
とりあえず、今回の企画のラストになります。『標準アプリ編2』です。

[K]【画像で比較】『iOS5とiOS6でこんなところも変わったんだ』てなモノを比較してみました(2/3) - ナレカラ -Knowledge Colors-
【標準アプリ編1】

[スポンサードリンク]

ミュージック

IMG 20120925 034
▲『プレイリスト』タブを表示したところです。
全体的にグレーになりましたね。
そそ、『アルバム』タブが無くなって、『Genius』タブが追加されています。

IMG 20120925 035
▲『アーティスト』タブです。
デザインが変わった以外は特に変更点は無い様です。
ただ、配色が変わったお陰で画面右側の五十音・アルファベットのスライダーが見易くなりましたね。更に、触れるとスライダーに背景色が付いてより操作し易くなったように思います。

IMG 20120925 036
▲プレーヤー画面です。
タイトルバー部分は光沢感を押さえた平面的なデザインになって曲名などの視認性が良くなっている様です。
スクラブ』のスライダーやリピートボタンのある部分は高さが押さえられてスッキリとした感じです。
画面下部のコントローラー部分は透明度を落としてジャケット画像と被って見難くならないようにしたみたいですね。
スライダーは上下共に平らな金属質なデザインになってますね。
iOS5の時のベアリング玉みたいなデザインよりこっちの方がカッコいいっす。
細かい事言うと、前曲、次曲への送りボタンは長押しで巻き戻し、早送りも出来るので『』を消したんですかね。ま、いいですね。そんなこた。

IMG 20120925 037
▲タイトルバー右端のボタンをタップして『ジャケット』表示から『リスト』表示に切り替えたところです。
あれ?リスト部分は全く一緒でしたね。失礼しました。

IMG 20120925 038
▲コチラは『アルバム』から選択したときの曲リスト表示です。
iOS6の方はジャケット画像の反射エフェクトがよりはっきりして幅も取っていますね。
アルバムタイトルなどの文字は小さくなっているのに幅取っちゃってます。
多分、iPhne5で縦長になるからその画面サイズでもバランスよく見える様に微調整したんでしょうね。
6曲目が欠けてしまって、iPhone5じゃないユーザにはいい迷惑ですw

App Store

IMG 20120925 039
iOS5では『おすすめ』タブの中で『New』と『Genius』を切り替えるインターフェースで、『カテゴリ』はタブとして独立していましたが、iOS6ではニューリリースは『おすすめ』画面に含まれる形になって、『Genius』はタブとして独立、逆に『カテゴリ』は『おすすめ』『ランキング』『Genius』のサブメニューになっています。
つまり、『おすすめ』のカテゴリ別表示、有料・無料の『ランキング』毎のカテゴリ表示といった具合にカテゴリ表示の親子関係が逆転した格好です。
また、それぞれのアプリのサムネイルは横にスワイプして移動する様になっているので、慣れるまでは操作がし辛い感じがありますね。

IMG 20120925 040
▲『Genius』の表示です。
iOS5では一覧表示だったものが、iOS6ではほぼ画面一杯に1アプリが表示されて横にスワイプするインターフェースに変わりました。
個人的には『ちょー不便なUIになっちまったな』ってな感じです。

IMG 20120925 041
▲前述のとおり、iOS6では『カテゴリ』の表示は『おすすめ』『ランキング』『Genius』のサブメニューになっていますので、選択出来るカテゴリの種類は同様でもiOS5とは表示される内容が異なります。

IMG 20120925 042
▲iOS5では『トップ25』でしたがiOS6では『ランキング』と名称変更されています。
表示方法も『トップ無料』『トップ有料』『トップセールス』がまとめて表示される横スクロールタイプに変わっていて、操作に慣れが必要ですね。
但し、『全て見る』の部分をタップすればiOS5と同様の一覧表示になります。

IMG 20120925 043
▲『アップデート』の画面です。
デザインが変わって、一行の高さも少し高くなっています。コレもiPhone5の画面サイズに最適化しての事でしょうね。
べ、別に悔しくなんかないですよお ・゚・(ノД`)・゚・

ここでのiOS6での変更点でGJなのはインストールの際に、いちいちホーム画面に戻らなくなった事ですね。色んなアプリを探しつつ、『ちょっと入れるだけ入れといて後で試す事にして、さ、次探そう。おお、そうだアプデも来てるからやっとこ。』てな一連の流れが寸断されなくなったのは非常に便利です。

リマインダー

IMG 20120925 044
▲『タスク』のリスト表示です。
iOS6の方が、若干黒い部分の色味が薄くなってますかね。ってやっぱりそゆどーでもイイとこから見る訳ですなw
iOS5でタイトルバー部分にあった『リスト/日付』の切り替えボタンはiOS6では無くなりました。タイトルバーらしくタイトルが表示されていますw
切り替えが無くなったので画面下部のページ位置を表す点も無くなり、その分リスト部分が拡張されています。

IMG 20120925 045
▲前出の『タスク』リストで画面左上のボタンをタップして表示する『リスト』の選択画面です。
iOS6では日付の選択がここに移動しています。
日付を含め、リストの表示方法選択はここにまとめたという事ですね。

IMG 20120925 046
▲で、『日付』表示にしたところ。
iOS6では画面下部の日付選択ボタンが大きくなって操作し易くなりました。
一度に表示出来る日付の数は減っちゃいましたけどねw

IMG 20120925 047
▲iOS5では『後で通知』の部分をタップして画面を切り替えないと操作出来なかった『指定日付で通知』と『指定場所で通知』がiOS6では『詳細』画面で操作出来る様に変更されています。
ワンアクション減るだけでも随分効率が変わるので、これは歓迎すべき変更点ですね (*´∀`*)

IMG 20120925 048
▲iOS5の方は『詳細』→『後で通知』に入って『場所』の通知をオンにしたところで、iOS6は『詳細』画面で『指定場所で通知』をオンにしたところです。
で、共にタスク追加直後は現在地住所がデフォルトでセットされています。
この住所部分をタップして設定する住所の変更をしますが、iOS6では嬉しい変更点があります。
それは、次の項目をご覧ください。

IMG 20120925 049
▲iOS5では『連絡先』に登録されている住所を選択する事しか出来ませんでしたが、iOS6では任意の住所を入力して、位置情報を検索して登録出来る様になりました。
Apple自前の地図アプリになったから出来る様になったって事ですかね。
いや、違うな。『よく行くスーパーだからって連絡先にいちいち登録なんかしねえ〜よ』って事に気が付いたんですな。きっと。
まあ、でも、これは嬉しい。ってか、連絡先の住所しか選択出来ないせいで全然この機能使ってなかったし、これからはちゃんと使えるって事ですね。

通知センター

IMG 20120925 050
▲まあ、ご覧の通りなんですが、天気予報が週間表示じゃなくなりました。
いやいや、そこじゃないですね。Twitterに続き、Facebookへの投稿も通知センターから出来る様になりました。って事ですね。

ふ〜、とりあえず今回気付いた点に関しては全部吐き出しました。
疲れました。アマチュアブロガーが1人でやるにはチョット無謀な企画だったかもしれません。
でも、比較画像として用意した画像で48点ですからこれでもまだまだ全然足りてないって事ですよね。
ま、確かに標準アプリでも『iBooks』や『iTunesU』とか比較すらしてないし、設定内容も全てをチェックした訳でもないですからね。
あ、そだ、新たに追加されたアプリ『Passbook』に関しては別の記事で書いてますからそちらをご参照ください。
今回は比較対象がないので入ってませんので。。。

[K]iPhone4Sでも出来たよ!有楽町・銀座でNEWアプリ『Passbook』を試してきました - ナレカラ -Knowledge Colors-

てか、もう無理です。今回はこれで勘弁してください。
ま、何の役に立つのか分かりませんが、何かのお役に立てれば幸いです。

[スポンサードリンク]

FSC2

スポンサードリンク

中の人について

いぢま。

いぢま。Terufumi Ijima

静岡県出身、東京都在住。

1967年5月29日生まれのふたご座、血液型はA型、職業はフリーのシステムエンジニア兼ブロガー兼ライター兼カメラマン。

好きなものは仮面ライダー、特撮モノやSF映画、ギミックの付いたおもちゃ、iPhone・iPadなどのガジェット類、ビール、ウイスキー、飲み会、イベント、などなど。そんな話題を中心に日々情報収集と実践に励んでおります。

Powered by Movable Type 7.9.0