トップ モバイル iPhone 【動画あり・実証実験】iPhone 6 Plus での片手操作も余裕!手が小さくても『BUNKER RING』を使えば大画面スマホの片手操作問題はサクッと解決しちゃいますよ

【動画あり・実証実験】iPhone 6 Plus での片手操作も余裕!手が小さくても『BUNKER RING』を使えば大画面スマホの片手操作問題はサクッと解決しちゃいますよ

この記事はお気に召しましたでしょうか。
気に入って頂けましたらSNSでシェアして頂けると幸いです。
B!

IMG 20140917 001

ども、コンニチワ。大事な事ほど忘れがちな いぢま。@ezm_t )です。

さて、昨日(2014年09月16日)は iPhone 6 Plus の片手操作に関する検証結果をお伝えしましたが、本日はその続報です。
実は、あるアイテムを使う事で iPhone 6 Plus の「片手で操作は厳しいんじゃないか問題」がいとも簡単に解決する事が判明しましたのでお知らせ致します。

ええ、タイトルにある通り、そのアイテムとは『BUNKER RING』です。
既にオイラも愛用中なんですが、あまりに馴染んじゃってて昨日の実証実験の際にはすっかり失念しておりましたw スミマセン。
でも、本当にこれで片手操作に関する障壁は取り除かれますので、参考にしてみてください。

手は小さいけど iPhone 6 Plus が欲しいし、片手操作もしたいのよ!ってな貴方のお役に立てればコレ幸いにございます。

[K]【実証実験】本当に片手操作可能なのか iPhone 6 Plus の実物サイズ模型で操作性を検証した結果、やっぱり iPhone 6 Plus にします - Knowledge Colors
【昨日の記事】

[スポンサードリンク]

遂に解禁されたレビュー記事を読んで納得

本日(2014年09月17日)、遂にレビュー記事の公開が許され、各メディアが一斉にレビュー記事を公開しています。
ま、みんな Apple 寄りのメディアなので、殆どが賞賛の嵐なんですけどねw
そんなレビュー記事を幾つか読んで、その中でも ITmedia さんに寄稿されたITジャーナリスト・林信行さん(@nobi)の記事が目に留まりました。

林信行が読み解く:「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」に隠された本当の変化 (1/5) - ITmedia PC USER

以前から林さんの記事は共感する部分が多く、的確で個人的に信頼しているのですが、今回もオイラが思っていた通りの事を実に説得力ある文章にまとめておられます。
もし、貴方が iPhone 6 と iPhone 6 Plus のどちらにするか、まだ迷っていらっしゃるのであれば、是非一読して頂きたい記事です。や、マジでマジでw
でも、既に iPhone 6 を予約済みのでしたら、多少のショックを受けるので読まない方がイイと思いますw

で、細部に渡る徹底的なレビューを読んで、やっぱりオイラの考えは間違っていないんじゃないかと自信を持ちました。
少なくとも、林さんとは意見が一致しているので安心しちゃいました。
もう、迷いません。iPhone 6 Plus で決定です!

って、共感する部分が多いなあと思っていたら、林さんってオイラと同い年じゃないですか。
いやあ、今頃気付いちゃいましたw そんなのどうでも良いですね、スミマセン。

とは言え、やはり片手では不安が...いえ、解決策あります!

さてさて、ここからが本題です。
林さんが公開されている iPhone 6 と 6 Plus のフリック入力の比較動画をみる限り大人の手なら iPhone 6 Plus でも普通に片手でフリック入力出来そうですよね。

▼ ITジャーナリスト・林信行さんが公開している動画

ただ、やっぱり安定しないので、ついついもう片方の手を添えちゃうみたいです。
手の小さな方はもっと辛いかもしれません。

そこで、そんな悩みを一気に解消してくれるのが今回紹介する『BUNKER RING』です!
わ〜おっ♪

何でしょう、この、とても林さんと同い年とは思えない軽薄なノリ...。スミマセン。

ご存じない方の為に簡単に紹介すると『BUNKER RING』は iPhone などのスマホや iPad などのタブレットの背面に貼付けたリングに指を通す事で落下を防止するアイテムです。
SD カードのケース程の土台に一般的なペットボトルのキャップ程の大きさのリングが付いているだけの至ってシンプルな構造なのですが、その効果は絶大です。

詳しくはオイラの購入時のレビュー記事をご覧頂ければ幸いです。

[K]前々から気になっていたスマホ・タブレットの落下防止アイテム『New Bunker Ring 3』を買ってみたっす - Knowledge Colors
【購入時のレビュー記事】

唯一の欠点はスマホやタブレットの背面に突起が出来るのでテーブルなどに置いたときにガタガタしてしまう事です。
ただ、これも慣れの問題で、オイラも初めは気になってましたが、今では全く気にならなくなってしまいました。
寧ろ、『BUNKER RING』を支点に iPhone がクルッと回せるので重宝しているくらいですw

IMG 20140917 002
▲ 貼り付け面は吸着性の高いシリコン素材になっているので何度でも貼り直しが効き、剥がした後の糊残りもありません。

そう、繰り返し貼り直して吸着力が落ちてきたら水洗いして埃を流せば、また吸着力が復活するというアレです。
しかも、耐加重 4kg らしいので、ちょっとやそっとでは剥がれて落下なんて事にはなりません。
少なくとも、オイラは購入から 8ヶ月になりますが、一度もそんな目には遭っていません。

IMG 20140917 003
▲ 早速 iPhone 6 Plus(本当はガーナチョコレートの箱です)に貼ってみます。

IMG 20140917 004
▲ こんな感じで通した指を曲げておくだけで iPhone 6 Plus(本当はガーナチョコレートの箱です)を落とさず操作可能になります。

リングに通した指だけでも支えられてしまうので、手の自由度・移動範囲が増す訳です。

IMG 20140917 005
▲ しっかり指を掛けておけばこんな風に重力を無視したような持ち方も出来ちゃいます。

これ、手品だよって子供に見せると最初のうちは喜ばれます。
すぐバレましたけどw

IMG 20140917 006
▲ リングを立てたままにすればこんな風にスマホスタンドにもなります。

動画の視聴やスライドショーなどを鑑賞する際にとても重宝します。
iPhone 6 Plus なんて 5.5inch で動画の視聴もバッチリな感じですから絶対活躍しますよ。

IMG 20140917 007
▲ 一応邪魔にならないようにリングは畳めます。

ただ、ご覧の通り結構出っ張りますから、そのまま画面を上に向けて置くとガタガタします。
前述した通りですが、慣れが必要です。

IMG 20140917 008
▲ リング部分は自由に回りますので、向きを変えてランドスケープモードだって楽勝です。

と、こんなに便利なアイテムの存在を忘れていたとは、なんて間抜けな話でしょう。
これで iPhone 6 Plus の操作性に関する懸念はすっかり跡形も無く消え去りました。
片手操作楽勝です。
もう、電車でつり革に掴まりながらでも、PC の前でマウス操作しながらでも、片手懸垂しながらでも iPhone 6 Plus を操作しまくりですよ。片手懸垂はしませんけど。

どのぐらい片手操作が余裕になるか動画でご覧頂ければ一目瞭然だと思います。

▼ 昨日の模型を使って再び検証した動画

ね、余裕でしょ?

って事で、iPhone 6 Plus にしたいけど、片手操作に不安があるって方は『BUNKER RING』で全て解決ですよ。
勿論、iPhone 6 ならもっと余裕です。
片手操作して、高価な iPhone 6 / 6 Plus を落としたりしたしたら一大事ですからね。
是非、チェックしてみてください。

あ、大画面の Android スマホをお使いの貴方も是非♪

さてさて、今回の記事は貴方のお役に立てましたでしょうか...。

[スポンサードリンク]

FSC2

スポンサードリンク

中の人について

いぢま。

いぢま。Terufumi Ijima

静岡県出身、東京都在住。

1967年5月29日生まれのふたご座、血液型はA型、職業はフリーのシステムエンジニア兼ブロガー兼ライター兼カメラマン。

好きなものは仮面ライダー、特撮モノやSF映画、ギミックの付いたおもちゃ、iPhone・iPadなどのガジェット類、ビール、ウイスキー、飲み会、イベント、などなど。そんな話題を中心に日々情報収集と実践に励んでおります。

Powered by Movable Type 7.9.0