
コンニチワ!巨大迷路が流行った頃、入口も出口も全く見つからずにマジで迷子になって半ベソになりながら壁をよじ登った過去を持ついぢま(@ezm_t )です。
皆さん、『入口のない出口』もう買いましたか?聴きましたか?
オイラは発売日当日に入手して今も聴きながらこの記事書いてます。
もうねえ、初々しいってゆうか可愛いってゆうか、いいよお、いいですよ。
って事で、サラッと紹介しておきます。
ご興味お持ちの方々のお役に立てればコレ幸いにございます。
今回のアルバムはももいろクローバー結成5周年を記念してインディーズ時代の楽曲を収録したベストアルバムとなっております。

▲ オイラが購入したのは初回限定盤A
今回のアルバムは通常版の他に初回限定盤Aと初回限定盤Bがあります。
初回限定盤には特典映像を収録したBlu-ray DiscまたはDVDが付いてきますが、初回限定盤AがBD、初回限定盤BがDVDとなっております。
収録されている映像はどちらも同じ「ももいろパンチ」「未来ヘススメ!」のMVです。

▲ こちらは店舗購入特典のステッカーです。MacBookに貼っちゃおうかなw

▲ 早速中身を確認します。

▲ 写真がコラージュされているのがCD&BDのケース、ピンクの冊子がスナップショットやももクロの歴史を修めたブックレットになっております。

▲ 何かこのコラージュがいいですね。
中学高校時代を思いまだしますw

▲ 表紙裏側には収録曲のリストがど〜んと全17曲! + 特典MV2曲!!
| 『入口のない出口』曲目リスト | |
|---|---|
| 1. | あの空へ向かって |
| 2. | MILKY WAY |
| 3. | ラフスタイル |
| 4. | ももいろパンチ |
| 5. | だいすき! ! |
| 6. | Dream Wave |
| 7. | Hello…goodbye |
| 8. | 気分はSuper Girl |
| 9. | 最強パレパレード(ももクロver) |
| 10. | 未来へススメ! |
| 11. | ツヨクツヨク |
| 12. | words of the mind - brandnew journey |
| 13. | Believe |
| 14. | 走れ! |
| 15. | きみゆき |
| 16. | ラフスタイル for ももいろクローバーZ |
| 17. | あの空へ向かって(Z ver.) |

▲ ピンクとペパーミンドグリーンのダルマさんがおりました。

▲ ブックレットの中身をチラ見せ♪

▲ 幼さの残る彼女達のスナップショットが満載です。
なんか、自分の娘達の成長記録を見ているようでほろっとしちゃいます。

▲ ももクロ年表です。ももクロの歴史が詰まってます。

▲ あれ?2枚ある!?
はい、実は娘も発売日に購入してきちゃったので、ウチには2枚の『入口のない出口』がございます。
申し合わせた訳でもないのにオイラが初回限定盤Aを、娘が初回限定盤Bを買ってくるという奇蹟のバカ親子でございます。スミマセン。
ま、折角なのでAとBの比較などしてみましょう。

▲ こちらが初回限定盤Aのジャケットです。
『入口のない出口』の文字がピンクですね。

▲ こちらが初回限定盤Bのジャケットです。
『入口のない出口』の文字がペパーミントグリーンです。
その他は一緒とか思ったら、ももクロちゃん達のポーズが微妙に違うわ。
なるほど、一回の撮影に何十枚も撮るので、そのうちの2枚を使ったという事ですね。
ああ、でも、オイラはAの方の写真が好きかな。みんなの表情がイイ感じ。

▲ ディスクケースの方はこんな感じ。
ペパーミントグリーンベースになっていて、CDと映像ディスクの色が初回限定盤Aとは逆になっているんですね。
で、肝心のCDはどうだったのっていうと、ぶっちゃけアーティストとしては全然未完成な感じです。
そうりゃあねえ、インディーズ時代の音源ですからね。仕様がない。
でもそれがまたイイ訳ですよ。当時の音源を使用しているので、当然彼女達の声や歌い方がまだ拙いというか初々しい感じで、応援したくなっちゃう感じな訳ですよ。
もう、彼女達の親御さんの心境です。
特に、3曲目の「あの空へ向かって」と5曲目の「ラフスタイル」は18曲目、19曲目にZとして録り直したバージョンが収録されているので聴き比べてみると成長の跡を垣間見る事ができます。
ホントに親になった気分でジ〜ンとしてしまいます。
メジャーになってからの彼女達しかご存じないという方にこそ是非聴いて頂きたいアルバムでございます。
是非!!!
▼ iTunes Storeからも購入可能ですよ。
▼ 6人組時代の『行くぜっ!怪盗少女』もオススメですよ!
関連リンク
[スポンサードリンク]







