コンニチワ。新しい仮面ライダー『仮面ライダー鎧武(ガイム)』はイマイチだとか言っときながら既にソワソワしているいぢま。(@ezm_t )です。
マイナビニュースさんの記事を読んで、バンダイさんの公式サイトやAmazonさんで確認したところ、やはり『DX戦極ドライバー』の発売日は2013年10月05日で間違いない様です。
バンダイさんの公式サイトでは『DX戦極ドライバー』の使用方法(変身方法)も解説されていたので、今回の仮面ライダー鎧武(ガイム)ではどのように変身するのかも分かっちゃいました。
って事で、まだご存じない方の為にご紹介しておきます。
ウィザードとの別れに寂しさを憶えつつも鎧武を心待ちにしている貴方のお役に立てればコレ幸いにございます。
ロックオン!&ブレードで斬る!
▲ 『仮面ライダー鎧武/ガイム | バンダイ公式サイト』には『DX戦極ドライバー』の使用方法(変身方法)が写真入りで解説されておりました。
- ロックシードのボタンを押して開錠(解錠)
- ロックシードを戦極ドライバーにセットしてロックオン!!
(この時点で和風変身音が発動するようです) - 戦極ドライバーの刀型の部分(ブレード)を倒してロックシード前面のフルーツを斬る!
(ロックシード前面が開いて変身効果が発動するようです) - 変身!!
因みに、今度の変身効果音(音声)は「オレンジアームズ、花道オンステージ!!」のようですね。
ま、「オレンジアームズ」の部分はロックシードに依存するとして、「花道オンステージ!!」の部分が気になりますね。
どんなメロディになるのか、或は節無しの掛け声的なものになるのか。。。
ま、ウィザードの時も初めは「シャバドゥビタッチ変身♪」とか「チョーイイネ!」とか違和感があったのにスグに慣れてしまったので、今回もどっちにしても慣れちゃうんだろうと思いますけどねw
▲ 更に、『DX戦極ドライバー』には『バロンフェイスプレート』と『バナナロックシード』のバロンセットが同梱されている様です。
『バロンフェイスプレート』に付け替えて、『バナナロックシード』をロックオン!!する事で仮面ライダーバロンの変身も楽しめるようですよ。
なるほど、仮面ライダーバロンの変身効果音は「バナナアームズ、ナイト オブ スピナー!!」なのか。φ(.. ) メモメモ
ライバル同士のセットとは恐れ入ります。
そして小学校では、鎧武派、バロン派に割れる訳ですねw
▲ そして、今回もロックシードが正に鍵になる訳で、アストロスイッチやウィザードリングの様にドンドン増殖していく訳ですね。
映画公開時には過去の仮面ライダーバージョンとかも出ちゃうんでしょうね。
みんな、今のうちにお小遣い貯めとこうぜ!!
因みに、本記事執筆時点でAmazonではフィギュアの『仮面ライダー鎧武 (ガイム) AC01 仮面ライダー鎧武 オレンジアームズ』は予約受付が開始されていますが、その他の予約受付はまだ始まっていない様です。
予約受付が始まりましたら弊ブログでもご案内するつもりですが、注文受付開始時のお知らせEメールに登録しておいた方がイイかもしれません。
武器類の発売日は10月31日???
▲ 仮面ライダー鎧武(ガイム)が使う武器『無双セイバー(むそうせいばー)』と『大橙丸(だいだいまる)』
なんと、この二つの武器は合体して長刀のような武器にもなる様です。
▲ Amazonさんの商品画像にこんなものががが。
あかん、これ2つとも買わなあかんやつや。。。
『仮面ライダー鎧武/ガイム | バンダイ公式サイト』によると『無双セイバー』と『大橙丸』は2013年10月中旬発売予定となっておりますが、Amazonさんでは発売日が2013年10月31日とされています。
もしかすると、生産が間に合っていないのかもしれないですね。
とすると、発売当初はまたしても品薄の状態が続くかもしれないので買える時に買えるところで買っておいた方が無難かもしれませんよ。
特に、サンタさんは早めに抑えておいた方がクリスマス直前に慌てずに済みますよw
ウチに来たサンタさんもウィザードの時にはイトーヨーカドーの先着順販売に早朝から並んで大変だったようですから。。。
更に、10月から11月に掛けてゾクゾク新製品が発売される様ですから今のうちに覚悟しておいた方がいいですよ。
さあ、おとうさん、おかあさん、サンタさん、来月からクリスマスに掛けてまた忙しくなりますよ。
大きなお友達も今のうちにお小遣い貯めとこうね♪
© 2013 石森プロ・テレビ朝日・ADK・東映
※「変身」「変身ベルト」はバンダイの登録商標です。
関連リンク
- 仮面ライダー鎧武/ガイム | バンダイ公式サイト
- Amazon.co.jp: 仮面ライダー鎧武
(仮面ライダーガイム|番組トップページ)